翻訳と辞書
Words near each other
・ 常盤村 (滋賀県)
・ 常盤村 (秋田県)
・ 常盤村 (長野県下水内郡)
・ 常盤村 (長野県北安曇郡)
・ 常盤村 (青森県)
・ 常盤村立常盤中学校
・ 常盤松
・ 常盤桜子
・ 常盤橋
・ 常盤橋 (山形県)
常盤橋 (広島市)
・ 常盤橋 (日本橋川)
・ 常盤橋 (紫川)
・ 常盤橋出入口
・ 常盤池
・ 常盤津
・ 常盤津節
・ 常盤湖
・ 常盤町
・ 常盤町 (宇部市)


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

常盤橋 (広島市) : ミニ英和和英辞書
常盤橋 (広島市)[ときわばし]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [とわ, じょう]
  1. (adj-na,n) eternity 2. perpetuity 3. immortality
: [ばん, さら]
  1. (n,n-suf) record 2. tray 3. shallow bowl 
: [はし, きょう]
 【名詞】 1. bridge 
: [しま]
 【名詞】 1. island 
: [し]
  1. (n-suf) city 

常盤橋 (広島市) : ウィキペディア日本語版
常盤橋 (広島市)[ときわばし]

常盤橋(ときわばし)は、広島県広島市京橋川に架かる道路橋
== 概要 ==
JR広島駅から市内中心部へ向かうときに渡る橋の1つ。
城北通り筋(広島県道37号広島三次線および広島県道84号東海田広島線)にかかる橋。西詰は市内中心部の白島にあたり、最寄に広島電鉄白島線白島停留場がある。
上流にJR山陽新幹線および山陽本線の鉄橋があり、右岸護岸は東部河岸緑地が広がる。下流に縮景園、少し先に下ると被爆橋梁の栄橋がある。
正式表記は「常盤橋」であるが、#原爆戦災誌などの被爆資料や橋銘板では旧橋名の「常葉橋」が用いられているため、現在でも常葉橋のほうも多く使われている。また、市の資料などでは「常磐橋」も使われている。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「常盤橋 (広島市)」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.